「小島慶子のニュースレター 見聞話考」とは
ジェンダー平等、DEI、発達障害、子育て、夫婦関係などについて多くの連載や著書があり、メディア出演や講演活動を通じて言論活動を行っているエッセイストの小島慶子が、現在起きている社会事象について、実体験を通じて独自の視点で考えるコラムを配信。時事問題だけでなく、長い時間軸で捉えた社会のあり方やこれからの幸福論、近況なども綴ります。
こんな方におすすめ
-
価値観や生き方が多様化する世の中で、より建設的な視点でものを考えたい方
-
ジェンダー平等、メディアのあり方、発達障害、グローバル教育などに関心のある方
-
社会事象について自分の考えをまとめるためのヒントが欲しい方
-
小島慶子の近況が知りたい方
プロフィール

小島慶子(こじまけいこ) エッセイスト、メディアパーソナリティ。放送局勤務を経て独立。15年以上にわたる豊富な執筆、メディア出演や講演活動を通じ、価値観や生き方が多様化する日本社会で取り組むべき課題について建設的な提言を続けている。
なぜニュースレターを書くのか
豊かな言論空間を育てるには、書く人と読む人の信頼関係が大切です。おかげさまでこれまで多くの媒体で執筆・発言の機会に恵まれ、さまざまな読者の方々に記事をお届けしてきました。そうした従来の媒体経由の発信に加えて、双方向性を重視した新たなつながりの場として、ニュースレターを始めることにしました。媒体特性に限定されることなく、親密な読者の方々と時代の課題を共有し、より生きやすい世の中を作るための提言をお届けします。
●どのように記事を読めますか?
ニュースレターの更新は、メールまたはこのWEBサイト上で読むことが可能です。
すでに登録済みの方は こちら